ポスティングの効果を上げる配布エリアの選定方法とは?

初めてポスティングする場合、気になるのが「どのエリアまで配布すればいいのか」ということ。たくさん来店してほしくて、いたずらに広範囲に配布しても、費やしたコストに見合う効果が得られない可能性があります。反響を得るためにも、ポスティングの特性もふまえて実施したいところです。

では、配布エリアの選定ポイントとは何でしょうか。ポイントの一つは、「職種に合った配布エリア」を選定することです。では、どのような内容なのか、具体的にご紹介しましょう。

 

職種に合った配布エリアとは

業種業態から見た場合、以下のような「配布エリア」が一つの目安となります。

 

  • 飲食業
    市街地は半径500m、郊外の場合は1キロまでが、理想の配布エリアです。
    飲食店の場合、他の業種と比べても競合となる店舗が、非常に多くなる傾向にあります。そこでポイントとなるのが、「拠点から近い」ことです。商圏を1キロまでに抑え、近隣で圧倒的なシェアを確保しましょう。その後、反応がよければ、どんどん商圏を広げることが反響アップの秘訣です。

  • 子供を対象とした業種(学習塾・プログラミングスクールなど)
    お子さんが一人で通える距離が、大きな基準となります。そこで理想の配布エリアとなるのが「半径2キロまで」となります。2キロ圏内であれば、自転車で10分程度。お子さんが比較的通いやすい距離といえます。
    もちろん2キロを超えた場合、反響はゼロではありません。ただし、拠点近隣に比べて圧倒的に反響が落ちてしまいます。まずは2キロ圏内で、反響アップを目指しましょう。なお、地域によって「自動車による送り迎え」の可能性も考えられます。その場合は、3キロまで商圏を広げても良いでしょう。

  • 訪問型の業種 (外壁塗装店や不用品回収業者など)
    基本、広範囲で大丈夫です。そうはいってもポスティングの費用を考え、まずは拠点のあるエリアから押さえたいところです。シェアの獲得を目指してから、商圏を広げていきましょう。

  • 整体、エステサロンやその他嗜好品
    基本的には、3キロ圏内が理想です。立地条件が「駅近」であれば、路線沿いも配布エリアに入ります。なお、市街地または郊外で、商圏は異なります。

 

さて、こうした業種業態に適した配布エリアが決まれば、さっそくポスティングをしたいとろです。しかし、理想的な配布エリアにポスティングする場合、気を付けたい点があります。

 

そのまま「ローラー配布」しても大丈夫?

決めた配布エリアに対して、一般的には「ローラー配布」が実施されます。
このローラー配布とは、配布エリア内に「無作為に投函する」ポスティングのことです。実は大阪の99%のポスティング会社が、ローラー配布でチラシを配布しています。だから当り前ことだと思ってしまいますが、要注意です。

ポスティングの特性は、特定のエリアに対して、ある程度の投函先を特定できることにあります。
ローラー配布では、せっかくのポスティングの特性が活かされません。やはり反響率アップを狙うなら、投函先を特定してポスティングをしたいところです。

 

日本ポスティングセンターなら、「ピンポイント配布」が可能です。

日本ポスティングセンターでは、お客様の要望がない限りローラー配布をしません。その代わりに行っているのが、「ピンポイント配布」です。

「ピンポイント配布」とは、該当商圏の中からターゲットを絞りこんで、見込みのあるエリア(町目単位)のみ投函する方法です。この場合にエリア選定に使用するのは、国勢調査や住民基本台帳などの国が調査したビックデータです。では、どのような内容なのか、過去の事例をあげながら解説しましょう。

 

[小学生がターゲットの学習塾のチラシの場合]

お客様の商圏2キロ圏内の中から、以下のような項目で検索します。

  • 小学生のお子さんが多く住んでいるエリア
  • 年収の水準が高い方が多く住んでいるエリア(年収700万円以上の世帯)

上記に該当するエリアを算出。それもランキング形式で、ランクが高い順にリストアップします。そうすることで、確実に見込みエリアが選定できるという訳です。

 

なお、当社のお客さまが以前、上記の商圏でローラー配布を行ったとき、配布枚数が「30,000枚」も必要でした。
しかし、当社の「ピンポイント配布」によるエリア選定をしたら、配布枚数が「15,000枚」。
その上、ローラー配布に比べて半数にもかかわらず、反響は「約2倍」という結果になりました。
前回よりも少ない部数で、「効率よく反響を獲得できた!」と喜んでいただきました。

 

ローラー配布は、近隣エリアを網羅できる利点があります。その一方で、年配の方しか住んでいないエリアや、お子さんが少ないエリアなど、ムダに配布してしまいます。そのような非見込みエリアを除外し、効率よく費用対効果も良い配布方法。それが商圏データを用い「ピンポイント配布」です。

日本ポスティングセンターでは、配布地区の選定について、いつでも無料で相談を承っています。現在、配布エリアでお悩みなら、下記までお気軽にお問い合わせください。

 

ポスティングの反響率を上げたい方に以下の記事も読まれています!

このサイトを広める