ポスティングの「軒並み配布」とは?メリットとデメリットを徹底解説

ポスティングの「軒並み配布」とは?メリットとデメリットを徹底解説 ポスティングにはいくつかの投函方法がありますが、エリア内すべてのポストに投函する「軒並み配布」はポスティングの基本と言われています。「軒並み配布」の特徴と効果、また知っておきたいメリット・デメリットを解説します。

 

軒並み配布とは?

軒並み配布はローラー配布ともよばれ、ポスティングの基本の投函方法です。年齢や性別、家族構成や建物の種類などを問わず、エリア内のすべてのポストに投函するシンプルな方法です。そのためポスティング業者に委託した際の料金は、ほかの投函方法に比べ安くなる傾向があります。

また一戸建て、マンション、アパート、会社など、建物の種類を問わず投函するので配布するスピードが速く、1日で広いエリアに配布することができます。そのためポスティングの効率は良いといえます。

軒並み配布はエリア内すべてのポストに投函を目指しますが、投函禁止先などは除くため、エリアのカバー率は70%ほどとされています。(地域や条件などにより差があります) チラシの商材が年齢・性別といったターゲットを絞らない場合や、初めてポスティングする際におすすめの投函方法です。

 

 

軒並み配布のメリットとデメリット

ポスティング初心者に向いているといわれる軒並み配布ですが、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

軒並み配布の最大のメリットは、建物やターゲットを選別することがなくすべてのポストに投函するので、スピード感をもって広いエリアに配布できるという点が挙げられます。 その分多くの人にチラシを見てもらうことができ、ターゲットを限定しない幅広いニーズのある業種には特に、高い反響率が期待できるでしょう。

さらに配布にかかる時間効率が良いので、情報を早く拡散したいケースにも向いています。 また配布方法がシンプルなため、コスト面でも最も安く抑えることができます。 初めてポスティングをする時には、どれほどの費用対効果があるのかが分からず不安に感じる人も少なくないでしょう。そんな時はまず軒並み配布を選択し、どのくらい反響があるのかを把握したうえで、次回以降の戦略に活かすと効率的でしょう。コストを抑えながら、反響を確かめられるという点がポスティング初心者に向いています。

 

デメリット

メリットの多い軒並み配布ですが、デメリットも存在します。先ほどメリットのひとつに、反響率の高さを挙げました。しかしターゲットを選別して配布したほうがよい業種の場合、反響率が低くなってしまうケースがあります。

例えばファミリー向けの商品を単身者向けの住居に宣伝しても、チラシは見てもらえず捨てられてしまうでしょう。ニーズが限定的な場合はある程度コストがかかっても、条件を付けて配布した方が結果的に費用対効果は高いということがあります。

 

 

ほかの配布方法との違い

ポスティングの配布方法には、「軒並み配布」のほかにもターゲットや条件を絞り投函する「選別配布」、エリアの世帯に100%投函する「全戸配布」などがあります。それぞれの特徴を解説します。

選別配布

選別配布はエリア内の指定された条件に基づき配布する方法です。セグメント配布ともいわれ、ターゲットが限定されている場合に向いています。条件を絞った見込み客にピンポイントに情報を届けることができるので、反響率は軒並み配布より高いと言われています。

また需要のあるところに狙って配布をするので、チラシの無駄打ちが少ないという特徴があります。しかし高い反響率を出すためには、事前のマーケティングが重要です。商圏データの調査や分析など事前準備をしっかり行い、ターゲットや条件を絞ったうえでポスティングしましょう。

 

全世帯配布

全戸配布は軒並み配布と似ている印象がありますが、住宅の詳細地図を見ながら漏れがないよう配っていく方法です。一軒一軒確認しながら投函するため作業効率は悪く、時間と手間がかかります。そのためポスティングの費用は高くなる傾向があります。

しかし軒並み配布のカバー率は約70%であるのに対し、全戸配布は100%を目指して配布します。そのため確実に情報を届けることができ、市町村自治会や公的団体の配布物、選挙公報など全世帯に行き届く必要のあるチラシに用いられます。

 

 

軒並み配布が適している業種とは?

軒並み配布はコストを抑えながら大量に配布できるので、年齢や性別、家族構成などを問わない業種が向いています。具体的にどんな職種が向いているのか解説します。

飲食店やコンビニ、スーパー、カフェ

人は毎日必ず食事をとります。そのため飲食店やコンビニ、スーパー、カフェなどは生活に必要なサービスとして欠かせません。

住居施設以外の会社の事業所や店舗であっても、働いているスタッフが飲食店やスーパーなどを利用することはあるので、ポスティングチラシの反響が期待できます。むしろオフィス街のほうが、会社の飲み会やパーティーなどで飲食店の需要が高いこともあります。

またカフェであれば出勤前にコーヒーを買う、朝食をとるという習慣がある人も少なくありません。

 

デリバリーサービス

近年飲食だけでなく、さまざまなデリバリーサービスが充実しています。単身の若者が自炊をしないため飲食店のデリバリーを頼んだり、日常の買い物や自炊が難しい高齢者がお弁当をデリバリーしたりなど、性別・年齢を問わず幅広い需要があります。 またクリーニングの宅配やミールキットの宅配などは、共働きで忙しいファミリー層に需要が高いでしょう。

 

美容院やマッサージ店

美容院やマッサージも、年齢や性別を問わず需要があるサービスといえます。お店ごとにコンセプトや来店する客層は異なると思いますが、人は定期的に髪を切りに美容院に行き、身体に不調や自分を癒す目的があればマッサージを利用するでしょう。

オフィス街では仕事の合間に疲れを癒したい人がマッサージ店を利用したり、忙しくて髪を切りに行く時間がないビジネスマンが散髪しに来店したりなどの需要がみられます。

 

歯医者や病院

歯医者や病院なども、年齢や性別など問わず多くの人が通う機会のあるサービスです。そのため軒並み配布は効果的でしょう。仕事の忙しいビジネスマンはなかなか通院する時間が割けないこともあるので、仕事の合間に行けるようビジネス街に配布することも効果的です。

 

 

反響率アップのチラシなら、日本ポスティングセンターへご相談ください!

初めてのポスティングを検討している方や、どんな方法でポスティングしたらよいか迷っている方は、ぜひ一度日本ポスティングセンターへご相談ください。 日本ポスティングセンターでは「反響率を上げるポスティングチラシのプロ」として、ポスティングの投函方法をはじめ、チラシのキャッチコピーやデザインなど、「捨てられないチラシ制作」にこだわったノウハウが豊富にあります。

これまで培ったノウハウを踏まえ、的確にアドバイスいたします。

この記事を読んで日本ポスティングセンターのポスティングに興味を持たれたなら、下記までお気軽にお問い合わせください。チラシ制作以外でも、ポスティングの単価や配布エリアのご提案まで、ご案内しています。

また自社でチラシを作ってみたものの「本当にこれでいいのだろうか?」と心配と思われたら、日本ポスティングセンターの「超辛口チラシ診断」をご利用ください。

 

診断後、強引なセールスは致しません。適正な診断を行いますので、安心してご利用ください。

 

「超辛口!!無料チシ診断」の詳しい内容はこちら↓

~超辛口!!チラシ診断はじめました~

 

ポスティングのお見積りのご依頼、お問合せはお気軽にどうぞ!

電話でのお問い合わせは、こちら。

0120-062-206

 

 

ポスティングの反響率を上げたい方に以下の記事も読まれています!

このサイトを広める