エリアマーケティングとは?目的やメリット、具体的な活用方法を解説
投稿日:2022.05.25
ポスティングする場合、「近いから」「住まいが多いから」という理由だけでチラシ配布していませんか?
感覚的にポスティングすると、ムダ打ちになる確率が高くなるうえに、改善する手立ても見えにくいといえます。そこで取り入れたい手法に「エリアマーケティング」があります。
そうはいっても耳なじみのない方もいらっしゃると思いますので、今回は「エリアマーケティング」について解説したいと思います。
反響アップを狙うのでれば、ぜひ一読されることをおすすめします。
エリアマーケティングとは?
モノ・サービスを提供するときに広い範囲を狙った場合、膨大な広告費用などがかかってしまいます。そこで狙うべき地域の特性を分析したうえでエリアを選定し、どのようにアプローチするのかを組み立てるマーケティング手法です。
エリアマーケティングを進めるうえで、重要なカギになるのが「商圏を決めること」です。商圏とは、ターゲットになりそうな人たちが住む地域のことを差します。
商圏は業種・業態によって違います。たとえば、日用品や食料品を扱うコンビニやスーパーは商圏が狭く、アパレル商品やブランド品を扱う店舗は商圏が広くなります。
エリアマーケティングのメリット
では、エリアマーケティングを導入すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。主なポイントは、以下の通りです。
●商圏が見極められる
エリアマーケティングでは、商圏分析から始めます。どのエリアに、どのような人・世帯が住んでいるのか等、マーケティングデータから地域特性を把握します。
こうした商圏分析することで、自社の顧客となりうるエリア選定が可能に。狙うべき商圏が見極められるので、ミスマッチの防止やムダ打ちを軽減することにつながります。
●需要や売上予測ができる
商圏分析することで、自社の需要や売上の予測がしやすくなります。
また、予測に基づいて仕入れ量を調整することで、コスト削減にもつながります。さらにポスティングなどのプロモーションの費用対効果を分析でき、より効果的な販促活動が可能となります。
●最適な販促計画が立てられる
狙うべき商圏が決まれば、それに適した販促計画が立てやすくなります。
例えば戸建て住宅を売りたいのであれば、アパート住まいの若い夫婦が多い地域を選ぶと良いでしょう。
自社の顧客が住みそうな商圏に対して、顧客特性に合った販促(アプローチ)をすることで、来店促進や売上増加が期待できます。
エリアマーケティングをする場合の4つのポイント
エリアマーケティングをするためには、押さえるべき4つのポイントがあります。
●マクロ環境を分析する
エリアマーケティングには、まず大きな視点でモノゴトを捉える必要があります。
そこで人口統計的環境、経済環境、技術環境、政治環境、社会環境といった「マクロ環境」を分析することになります。
具体的には、人口の統計・分布、昼夜の人口差、世代、年齢、高齢者数などのデータを集め、地域特性を俯瞰した立場から把握します。なお、マクロ環境を把握するには、国税調査などの統計データの活用がオススメです。
●購買行動を分析する
次に自社の顧客が、「どのような人か」「どのような購買行動をしているか」等を分析します。
小さな子供を持つ若い家族が多い地域なら、どのような暮らしをして、何を求めているのか。分析することで、若年層の家族に向けたビジネスを組み立てることができます。
●物理的情報を分析する
エリアの土地柄、立地状態などエリア特性や地理的情報を知ることも大切です。
土地柄として、趣味趣向が違うケースがあります。また、川や鉄道があれば、生活導線が分断されるため、商圏が円を描かない場合もあるでしょう。
購買行動と合わせて分析することで、最適なサービスの提供につながります。
●エリアのライバルを分析する
対象エリアでビジネスをする場合、競合の数・規模について分析することも忘れてはなりません。
ライバルの店舗数や立地、サービス内容などの情報を集めることで、どのような施策をすればよいかが見えてきます。
エリアマーケティングの具体的な活用方法
ここまで一般的なエリアマーケティングについて解説してきました。
ではポスティングにおいて、どのようなエリアマーケティングをすれば良いのでしょうか。日本ポスティングセンターで行っている方法を例にご紹介しましょう。
日本ポスティングセンターでは、配布エリアの選定のために2018年11月から株式会社ゼンリンジオインテリジェンス様の「マケプラ」というシステムを採用しています。
この「マケプラ」ではZENRINの商圏データが利用できるため、消費支出データやライフスタイル、年収、貯金残高などのマーケティングデータをもとにしたエリアマーケティングが可能です。具体的な内容は、以下の通りです。
●基本的な統計情報がわかる
商圏内における男女・年代別の人口、世帯数、年収階級世帯数、家屋の所有形態・建て方、基本的な統計情報(商圏内統計情報)がわかります。
●ライフスタイルがわかる
商圏内に居住する世帯において、どんなライフスタイルの人がどれだけ住んでいるかわかります。
●簡単に商圏の比較・分析が可能
商圏把握をしやすくするために、都道府県平均との比較や沿線平均との比較が可能です。
ZENRINの商圏データが利用できることで、見込み客が多いと思われるエリアを選定が可能となり、ポスティングにおける高効率&反響率アップが望めます。
反響を獲得するなら、日本一高い「日本ポスティングセンター」へ!
ポスティングする場合、エリア選定や投函先がアバウトになりがちです。そうしたとき、あまり劇的な効果が期待できません。
反響率アップを狙いたいのであれば、エリアマーケティングをベースとした「根拠のあるポスティング」をすることをおすすめします。
日本ポスティングセンターなら、エリアマーケティングにおける実績や経験が豊富です。「どのように分析し、配布エリアを決めればいいのか」等、よりよいご提案ができます。
もし、この記事を読んで日本ポスティングセンターのポスティングに興味を持たれたなら、下記までお気軽にお問い合わせください。ポスティングの単価や配布エリアのご提案まで、ご案内しています。
ポスティングのお見積りのご依頼、お問合せはお気軽にどうぞ!
電話でのお問い合わせは、こちら。0120-062-206